家を手に入れるまでの生活について

人生最良の日を無事に実感し終わり、次は人生最大級の買い物をどうするのか?!というテーマに取り組みます。

賞を取ったあの夏

今週のお題「自由研究」

おはようございます!

自由研究の宿題って今でもあるのでしょうか?




小学5年生だったかしら。

友だちと共同で、
学研の付録に入っていた科学実験キットで、
「ビタミンC調べ」というものをやりました。

どのくらいビタミンCが入っているのか調べる、というようなものだったと思います。
どのくらい、じゃないかも?
ビタミンCが入っているか調べられる、だったかな。



自由研究って、なんでその研究にしたのかをまず書くんですよね。

そこに書いた理由、忘れもしません。


「家庭科の教科書の成分表は間違えていないか、検証してみることにしました!」

というものでした。


間違える、わけないさ。
教科書だぞ?


その時わたしたちは、

これでさ、もしさ、本当はこうでした!
っていう発見があったらさ、
テレビに出れるんじゃない?!
とそりゃもう大興奮でした(笑)

手元に実験キットもあるんですから、
もう気分は科学者ですよ。


仏壇にお供えしていた果物を使ったり、
終わったら食べられるという理由で缶詰を買ってもらったり、
ついでに醤油や、
近所の川の水、田んぼの水、
雨が降ったあとの葉っぱの水まで調べました。


楽しかったなぁ。


結果は全然覚えていませんが、
世紀の大発見にはならず。

でも、
「身近なものに興味をもって探求する姿勢が素晴らしい」との理由で、
県の何かの賞をもらったのです。


でも実験が楽しくて、
模造紙に書くのも楽しくて。
お互いの家に行き来するのも楽しくて。

何しろド田舎ですから、
車じゃないとお互いの家に行けないのです。

親も巻き込んでの、大実験でした。


終わってしまうと
もう誉められようが賞をもらおうが、
全く興味がなかった(笑)



ただお互いの母親がそりゃ喜んでいたのをよく覚えています。


あのときの共同研究者はるなちゃん、
今は全然連絡を取っていないけど元気かな。


このお題で、
ド田舎で世紀の大発見を夢見ていた夏を思い出しました。



全然関係ありませんが、
今年の夏の思い出。
お城。
お城は松本城が1番好きだなぁ~

f:id:ayanbo:20210807093911j:plain